2025年|さっぽろオータムフェストの歩き方!グルメ・混雑・攻略法を徹底解説

この記事のリンクには広告が含まれています。
さっぽろオータムフェスト   美味しいものが札幌に大集結!

北海道内の美味しいものが札幌に集結するイベント。
毎年楽しみな さっぽろオータムフェスト

2025年は、9月12日(金)から約3週間開催されます。

さっぽろオータムフェストとは?
北海道の市町村やお店などの美味しいものが、札幌市の大通公園に大集結するイベント。

会場は、札幌市内中心部にある「大通公園」
道内の市町村の特産品や、道内各地の美味しいお店、
ラーメンやシェフのグルメ、旬の食材やご当地グルメまで!
大通公園4丁目から11丁目まで、約1kmにわたって出店されます。

さっぽろオータムフェスト

出店するお店の数、なんと延べ約300店舗!
どれを食べようか目移りしまくりです✨

そんな「さっぽろオータムフェスト」をたっぷり楽しむために!
2025年の開催日程や、すいている時間帯、攻略方法などをご紹介します。

目次

2025年「さっぽろオータムフェスト」いつからいつまで?

さっぽろオータムフェストの開催日程はこちら。

🐚 日時: 2025年9月12日(金)~10月4日(土)
🐚 場所: 大通公園(大通西4丁目~8丁目、10丁目、11丁目)

昨年より、日程が約1週間、後ろにずれています。

涼しい気温の中で、グルメを楽しめそうですね。

今後のスケジュール予想。 参加店舗情報はいつ公開?

さっぽろオータムフェスト公式サイトの「お知らせ」で、昨年のスケジュールを見てみました。

📅 2024年のスケジュール

2024年8月9日会場一覧と出店店舗の情報が更新
その後の更新は、2024年8月22日(木)予定だったよう。
2024年8月28日6丁目のステージイベント情報公開

昨年は、6丁目のイベント情報公開のあと、予約席やキャッシュレスなどの情報が発信されています。

オータムフェストガイドブック(無料)配布は、
2024年8月22日(木)から
でした。

今年2025年も、8月くらいから出店情報などが出るかもしれませんね。

▶︎ さっぽろオータムフェスト公式サイト
 https://www.sapporo.travel/autumnfest/

さっぽろオータムフェストの混雑具合や攻略方法

さっぽろオータムフェスト 8丁目の風景

毎年大盛況のオータムフェスト。
人気のイベントとあって、時間によっては大混雑しています。

比較的空いている、おすすめの時間帯

混雑を避けてオータムフェストを楽しむなら、やはり午前中がおすすめです。

平日の午前中が一番空いていますが、仕事の都合で難しい方も多いですよね。
そんなときは、土日でも午前中を狙うと比較的ゆったり楽しめます。

開店時間は朝10時。ここを目がけて行くのもアリです!

ただし、お店によっては、開店直後はまだ食材が届いていないことも。

そんなときは、まずは空いているお店で先に一品楽しむ!
そして、お目当てのお店の準備が整うのを、待つのもおすすめ。

それもまた、オータムフェストの楽しみ方のひとつです。

🍖 お店の入れ替えの時期も空いています。

北海道内の市町村が集まるオータムフェスト8丁目会場
ここは、開催期間が第1期〜第4期に分かれていて、
期間ごとに、出店する店舗が入れ替わるスタイルです。

その入れ替えのため、2日間ほどブースの半分が閉まっている期間があります。
このタイミングは、人出も少なめ。いつもより空いている印象です。

お店の数はやや少なくなりますが、4期を通して出店している店舗は通常どおり営業中。

もしお目当てのお店がこの期間も開いているなら、狙い目です!
混雑を避けて、ゆったり楽しめます。

例えば、昨年の会場の店舗の並びはこちら👇

▶︎ 青が入れ替えブース、ピンクが全期間開店しているブース
 オータムフェスト公式サイト 8丁目会場のページ

🐟 ・ 🐟 ・ 🐟 ・ 🐟

出店スケジュールは、

オータムフェストの公式サイト
・オータムフェスト公式ガイドブック(無料)

で確認できます。

公式ガイドブックは、開催期間近くから市内各所で配布されます。
(2024年は、8月22日から配布開始。)

ようこそさっぽろ」のデジタルパンフレットギャラリーからも見ることができます

混雑している時間帯

さっぽろオータムフェストの写真
野外ステージのある色と音楽のエリア 6丁目

混雑するのは、やはり食事どき午後の時間帯
特に、休日の午後は、とても混雑しています

天気や気温によって多少の変化はありますが、空いていることはほとんどありません。

平日も、お昼の時間や夕食18時近くからは人が増えます
近くの職場の方や、仕事帰りの人も立ち寄るためです。

【オータムフェストの攻略法】 公式ガイドブックを入手しよう!

さっぽろオータムフェストの写真
人気のシェフズキッチンもある11丁目エリア

上でも少し触れましたが、オータムフェストの出店数は延べ約300店舗!
札幌にいながら、道内各地の美味しいものがたっぷり味わえます。

そんなグルメの祭典を効率よく楽しむために、欠かせないもの。

それは、公式ガイドブック(パンフレット)です!

このガイドブックには、各エリアの紹介や出店スケジュールが掲載されています。
「いつ・どこで・どのお店がでるのか」
それが、とてもわかりやすく確認できます。

ラーメン祭りやシェフズキッチンなど、人気エリアの情報もあります。
カラー写真もたっぷり使われていて、見ているだけでもお腹がなりそう!

食べ歩きの計画を立てるのに、ピッタリな一冊です。

🍖 ・ 🍖 ・ 🍖 ・ 🍖

さらに!

ガイドブックに載っていない「穴場グルメ」もあります。

正確には、”穴場”というより、ガイドブックに載せきれていない情報ですね。

例えば2024年。
ガイドブックの「平取町」の欄には、「びらとり和牛串」だけが紹介されていました。
確かに、平取町といえばびらとり和牛。でも…!

実際に会場に行ってみると、びらとり和牛ハンバーグやポークフランクなど、他にも美味しいメニューがいろいろ!
しかも、食べみると、びっくりするくらい美味しい!
なのに、お値段もかなり安い!!

その時のレビューはこちらにあります
 【第2期】 柔らかくて絶品!「びらとり和牛串とハンバーグ」(平取町)

こんな風に、ガイドブックだけではわからない発見があります。

SNSや口コミで、実際に行った人のレビューをチェックするのがおすすめ。
美味しいグルメを見逃さずに楽しむコツです!

公式ガイドブックは、オータムフェストの開催が近づくと、無料で配布されます。
見つけたら、美味しいものをチェックして、計画的に楽しんでくださいね!

📕 さっぽろオータムフェスト公式ガイドブック配布先

北海道さっぽろ観光案内所(JR札幌駅西口コンコース内)、各区役所やまちづくりセンター等
期間中は、会場でも配布。

ようこそさっぽろ」のデジタルパンフレットギャラリーからも見ることができます

2024年のさっぽろオータムフェストの振り返り

2024年のさっぽろオータムフェストも、大盛況!
総来場者数は、過去最多!

開催期間2024年9月6日(金)~9月29日(日) 24日間
10:00~20:30(ラストオーダー20:00)
場所大通公園(大通西4丁目~8丁目、10丁目、11丁目)
総来場者数2,506,000人(2023年比105.3%、2022年比159.2%)
 ※過去最多

過去最多の来場者数の理由は、
開催期間中の天気が良かったこと、
土日祝日が多かったことなど、だそう。
さっぽろオータムフェスト公式サイトより)

昨年2024年のさっぽろオータムフェスト、食べ歩きレポはこちら。

2025年も、天気が良く気持ちのいい日が続くといいですね!

北海道グルメ旅にピッタリな「さっぽろオータムフェスト」

さっぽろオータムフェスト  蟹の甲羅焼き
人気の蟹の甲羅焼き

北海道の美味しいものを食べるグルメ旅を計画するなら、このイベントがめっちゃおすすめです!

北海道は、とっても広いです。

たとえば、

🦑 函館で、イカを食べたい!
🦀 紋別のカニもいいなぁ
🐟️ 根室でサンマもはずせない!

ーなんてグルメ旅行をしようとすると、
移動距離と時間がすごいことになります。

ざっくりしすぎた北海道地図

でも、さっぽろオータムフェストなら、
札幌にいながら、道内各地の美味しいものが食べられる!

グルメ旅の「移動費用」がまるっと節約できます。

札幌在住の私も、毎年このイベントが楽しみで仕方がない!
お財布の紐を全開にゆるめて、何度も食べに行っています。
(好きなだけ食べても、各地に食べに行く交通費よりも安い!)

北海道外の人も、ぜひ遊びに来てくださいね。


\楽天ポイントが貯まる!使える!/

好みで選べる!ホテル検索

ホテル予約サービスそれぞれの特徴
🛫 楽天トラベル💰楽天ポイントを貯めたい!使いたい!人におすすめ
💳 Yahoo!トラベル🏆 PayPayポイントを最大限活用したい方向き
🗺️ じゃらんnet🏨 豊富なレビューと地域情報で安心!
🎁 ホテルズドットコム✨ 10泊ごとに1泊ボーナス!「Hotels.com™ リワード」あり
✈️ エクスペディア✈️ 航空券とホテルをまとめてお得に予約
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次