2025年6月、JR北海道で“全集中の旅”が始まる!
劇場版『鬼滅の刃 無限城編』の公開を記念して、
アニメ「鬼滅の刃」とJR北海道が夢のタイアップ!
道内を駆け巡るスタンプラリーに、
キャラ満載のラッピング列車、
ここでしか手に入らない激レアグッズなどなど、
これでもか!
というほど盛りだくさんのイベントです。
「どこへ行けば、何が楽しめる?」
を目的別にわかりやすく解説します。
「鬼滅の刃」ファンのあなた!
北海道を満喫したいあなた!
鉄道好きなあなたも!
ぜひ楽しんでくださいね。
※以下は、2025年5月17日現在の情報です
アニメ「鬼滅の刃」×JR北海道 「全集中で北海道を駆け巡れ!」

スタンプラリーで北海道内をめぐったり、ラッピング列車を楽しんだり。
鬼滅の刃を満喫できるこのイベント。
アニメ「鬼滅の刃」×JR北海道 「全集中で北海道を駆け巡れ!」
🚂🛤️ 開催概要はこちらです。👉 開催概要(プレスリリース)
今(2025/05/17)現在わかっている情報はこちら。
開催期間 | 2025年6月18日(水)〜2025年10月13日(月・祝) |
開催内容 | ・スタンプラリー ・ラッピング列車運行 ・キャラクターの車内アナウンス ・特急主要駅に特別装飾 ・鬼殺隊フリーパス ・記念入場券セット販売 その他、JR北海道の駅や列車内あちこちで、映画告知ポスターが楽しめる! |
イベントの最新情報は、こちらで確認できます。
JR北海道イベントサイト | https://www.jrhokkaido.co.jp/kimetsu/ |
JR北海道旅の情報【公式】 | https://x.com/jrhokkaido_h5 |
JR北海道公式Instagram | https://www.instagram.com/jrhtrip_official/ |
コラボ内容は、こちらの👇動画でも、めっちゃざっくり紹介されています。
では、それぞれの企画を楽しみたい方へ。
企画ごとの情報をお伝えしますね!
ぜひこの機会に、「鬼滅の刃」を楽しみながら、北海道に遊びにきてね。
🏯 あなたは、どこから楽しみますか?
- スタンプラリーを楽しみたい!
- ラッピング列車に乗りたい
- 「鬼滅の刃」レアグッズが欲しい
- キャラクターボイスの車内アナウンスを聞きたい
- 鬼殺隊フリーパス(限定グッズ付き)が欲しい
- アニメ「鬼滅の刃」特別装飾を見たい
【スタンプラリー】を楽しみたい人へ|スタンプ設置駅・グッズ一覧
北海道内10駅に置いてある、鬼殺隊員のスタンプを集めよう!
主な駅に置いてある、スタンプ台紙兼応募用紙を持って、参加できます。
達成駅数に応じて、オリジナルコラボグッズがゲットできるかも!
完全制覇すると、10駅のフォトパネルとデザインした、アクリルスタンドをプレゼント!
(詳細は、2025年7月中旬にお知らせ予定)
🗺️ 10駅で開催!スタンプと等身大パネル設置駅一覧
開催期間 | 2025年6月18日(水)〜2025年10月13日(月祝) |
スタンプ設置駅 | 札幌駅、手稲駅、小樽駅、新千歳空港駅、岩見沢駅、旭川駅、函館駅、新函館北斗駅、帯広駅、釧路駅 |
オリジナルプレゼント(抽選) | 全駅達成「完全制覇」賞:JR駅フォトパネルデザインアクリルスタンド(オリジナル背景付き、10体セット)/5名 6駅達成「陸(ろく)ノ型」賞:JR北海道描き下ろしイラストデザイン Tシャツ&パスケース/80名様 4駅達成「肆(よん)ノ型」賞:JR北海道描き下ろしイラスト缶バッジ4個セット/215名様 |
応募方法 | 2025年10月17日(金)までに、応募用紙をキャンペーン事務局へ送る |
スタンプと等身大パネル設置駅のある市町村マップ
北海道はとっても広いです。
スタンプと等身大パネルのある駅たちは、北海道内で結構離れた場所にあります。
まさに、北海道を駆け巡れ!な状態。
JR北海道を利用し移動する場合は、
を使うとそれぞれの駅に行けます。
(リンクはWikipedia)
※地図は、クリックすると拡大します

※「手稲駅」は札幌市内にあります。
※「新函館北斗駅」は、北斗市にあります。北海道新幹線も停まる駅。
🚂🛤️ 詳しくはこちら👉 開催概要(プレスリリース)
スタンプ設置駅には、柱たちの等身大フォトパネルが!
なんと!炭治郎や禰󠄀豆子、柱たちの等身大のフォトパネルです!
スタンプが設置されている10駅には、フォトパネルが置かれています。
等身大のフォトパネルです!(大事なことなので何度でも言う)
開催概要(プレスリリース)を見ると、設置されるフォトパネルのイメージが掲載されていました。
いや、正しくは
掲載されていたのは、フォトパネルをデザインしたアクリルスタンドのデザイン。
そのデザインに書かれている駅名が、設置される駅名だとしたら、下記のように置かれるようです。
札幌駅 | 竈門炭治郎 竈門禰豆子 |
手稲駅 | 悲鳴嶼行冥 |
小樽駅 | 胡蝶しのぶ |
新千歳駅 | 宇髄天元 |
岩見沢駅 | 不死川実弥 |
旭川駅 | 冨岡義勇 |
函館駅 | 甘露寺蜜璃 |
新函館北斗駅 | 伊黒小芭内 |
帯広駅 | 煉獄杏寿郎 |
釧路駅 | 時透無一郎 |
「この駅ってどこにあるっけ?」という時は、
記事内のこのマップでチェックしてみて。
JR北海道の、こちらページでも、駅名で検索できます。
🚞 JR北海道 路線図から時刻検索
実際のパネルは、どんな形になるのでしょう?
どのような雰囲気で置かれるのでしょう?
楽しみですね!
🚂🛤️ 開催概要はこちら👉 開催概要(プレスリリース)
【ラッピング列車】に乗りたい! 運行日・特典・推し車両をチェック

期間限定で、北海道の地を、鬼滅の刃のラッピング列車が走ります!
初日限定の臨時特急列車「鬼滅の刃」号と、それ以降の特急カムイとしての列車の2パターン。
1日限定のラッピング列車に乗りたい方は、忘れずに予約して!!
初日限定「鬼滅の刃号」運行(7/12) 特別プレゼント&車内アナウンス
この日だけ!1日だけの全席指定の特別な時間!
限定車内アナウンスもあるので、ファンの人はぜひチェックしてくださいね。
開催日 | 2025年7月12日(土) |
列車 | 789系 1000代(カムイ編成)1編成。 車内・外にラッピングを施して運行。 車内には、キャラクター装飾あり。 この日のみ:全席「鬼滅の刃」号オリジナルヘッドレストカバー(往復で柄違い)を乗客にプレゼント。 キャラクターによる限定車内アナウンスあり。 |
運行時刻 | 往路: 札幌駅9:56 頃発 → 室蘭駅11:40頃着 (札幌駅入線 9:46頃) 復路:室蘭駅 14:50頃発 → 札幌駅 16:34頃 |
販売開始日ほか | 全席指定。 指定席の発売開始日は、2025年6月12日(木)10時 往復とも途中停車駅なし。詳細は、開催概要(PDF)でチェックを。 |
通常運行「特急カムイ」(7/14〜9/30)でもラッピング列車登場!
特急カムイは、札幌と旭川の間を走る特急列車。
その特急カムイにも、ラッピング列車が登場です!
運行期間 | 2025年7月14日(月)~9月30日(火)予定 (変更の可能性あり) |
列車 | 「特急カムイ」1編成。 車外にラッピングを施して運行。 車内のキャラクター装飾は、乗ってからのお楽しみ。 キャラクターの車内アナウンスは、無し。 |
ラッピング | 1号車:「柱」 2号車: 嘴平伊之助 3号車: 我妻善逸 4号車: 竈門補豆子 5号車 :竈門炭治郎 ※デザインは健康になる場合あり。 |
運行時刻 | 事前公表無し |
乗車券とご注意 | 往復とも、途中停車駅なし。 全席指定。指定席の発売開始日は、2025年6月12日(木)10時 詳細は、開催概要(PDF)でチェックを。 |
「特急カムイ」の“カムイ”は、アイヌ語で“神”や“神のような存在”を意味する言葉。
自然や動物など、あらゆるものに宿る尊い存在を指します。
特急カムイの停車駅は、札幌、岩見沢、美唄、砂川、滝川、深川、旭川。
札幌から旭川まで、約1時間25分。
乗車すると見れる!ラッピング列車のメイキング動画(8月公開予定)
大きな列車が「鬼滅の刃」仕様になるラッピング列車。
そのラッピングの制作過程が、動画で楽しめます!
特急カムイのすべての車両(ラッピングされていない車両も含む)の座席テーブル裏面に、特別なステッカーが貼られます。
そのステッカーのQRコードを読み取ると、ラッピング列車が完成するまでの制作過程を動画で見ることができます。
列車での移動中の楽しみが増えますね。
※動画は2025年8月上旬に公開予定
🚂 ラッピング列車のビジュアルはこちら👉 開催概要(プレスリリース)
【「鬼滅の刃」レアグッズ】をゲット! 記念入場券と限定ポスター
アニメ「鬼滅の刃」とJR北海道のタイアップを記念して、記念入場券セットが販売されます!
内容は、10駅分の入場券+描き下ろしクリアポスター。
ここでしか手に入らない鬼滅ファン必携の記念グッズです。
この10駅は、スタンプラリーの対象駅。
そうです。
柱たちや炭治郎、禰󠄀豆子の等身大フォトパネルの置いてある駅です!
発売開始日 | 2025年8月1日(金) 10:00〜 (予定枚数に達した時点で販売終了) |
価格 | 5,000円(税込) |
内容 | ・記念台紙 ・A4サイズのコラボ描き下ろしポスター ・10駅分の入場券 (小樽、手稲、札幌、千歳空港、函館、新函館北斗、岩見沢、旭川、帯広、釧路) |
購入方法 | JRE MALL (https://shopping.jreast.co.jp/)でのオンライン販売。(会員登録が必要) ※JRE MALL はJR東日本が運営するECサイト |
注意 | 入場券の有効期間:2025年10月13日(月・祝)まで。有効期間内に1回限り利用可能。 1人3セットまで購入可能。払い戻し不可。 詳細は、開催概要(PDF)でチェックを。 |
今現在、グッズのビジュアルは公開されていません。
(2025/05/17時点の情報)
どんなポスターなのか、楽しみですね!
【キャラクターボイス】を聞きたい!アナウンスが聞ける列車はこれ
特急「とかち」と特急「おおぞら」では、車内アナウンスでキャラクターボイスが聞けます!
しかも、特急「とかち」と特急「おおぞら」の全列車で聞けます。
(聞けるのは、南千歳〜釧路の間)
キャラボイスが聞ける期間と場所はこちら。
車内放送実施期間 | 2025年7月18日(金)~10月13日(月・祝)予定 (変更の可能性あり) |
車内放送実施区間 | 南千歳〜釧路の間 |
対象列車 | 特急「とかち」と特急「おおぞら」全列車 ※運行状況などにより、放送を実施できない場合あり |
車内放送されるキャラクター | 竈門治郎CV:花江夏樹さん 我妻善逸CV:下野紘さん |
特急「とかち」とは、札幌と帯広の間を走る列車。
停車駅は、札幌、新札幌、南千歳、追分、新夕張、占冠、トマム、新得、十勝清水、芽室、帯広。
(停車駅は、列車により異なる)
所要時間は、札幌ー帯広 約2時間50分。
特急「おおぞら」とは、札幌と釧路の間を走る列車。
停車駅は、札幌、新札幌、南千歳、追分、新夕張、占冠、トマム、新得、十勝清水、芽室、帯広、池田、浦幌、白糠、釧路。
(停車駅は、列車により異なる)
所要時間は、札幌ー釧路 約4時間。
【鬼殺隊フリーパス】発売!7日間乗り放題+限定グッズ付き

「鬼殺隊フリーパス」7日間乗り放題&限定グッズ付き!が登場!
スタンプラリーを攻略するのにぴったりです。
鬼滅ファン必見のスペシャルチケット「鬼殺隊フリーパス」。
JR北海道を7日間乗り放題できる!
さらに、ここでしか手に入らない限定グッズ付きという、まさに鬼殺隊専用の旅アイテム。
販売期間 | 2025年7月14日(月)~10月7日(火) (※予定枚数に達した時点で販売終了) |
利用期間 | 2025年7月18日(金)~10月13日(月・祝) |
有効期間 | 7日間 |
販売価格と販売場所 | 35,000円 「えきねっと」限定発売 |
グッズ | アニメ「鬼滅の刃」✕JR北海道コラボ描き下ろしイラストのアクリルスタンドセット (竈門炭治郎・竈門禰豆子・我妻善逸・嘴平伊之助の4体+ラッピング車両) ※グッズの詳細は7月中旬に特設サイトでお知らせ。 |
グッズの受け取り方 | 使用済のフリーパスを事務局へ郵送。 後日事務局からグッズとフリーパスが送られてくる。 (フリーパスの券面には引換済の証明印を押印) グッズの発送は11月以降予定。 |
列車乗り放題で北海道と「鬼滅の刃」イベントを楽しんだ後、グッズももらえるというお楽しみが満載のフリーパスです。
このフリーパスは、JR北海道内の在来線特急・普通列車の普通車自由席が乗り降り自由。
特急列車「おおぞら」「とかち」などに乗車する場合は、「普通車指定席の空いている席」も利用できます。
その他詳細や、購入方法や、グッズ詳細は、👉 開催概要(プレスリリース)
駅にアニメ「鬼滅の刃」特別装飾!特に新得駅を見逃すな
特急の主要駅に、アニメ「鬼滅の刃」のキャラクターの特別装飾が登場!
どこにどんな装飾があるのかは、ぜひ実際に行って確かめてみてくださいね。
特に、新得駅では、列車に乗らないと見られない、ホームでの特別装飾が登場します。
新得駅は、車内アナウンスでキャラクターボイスが聞ける、特急「とかち」と特急「おおぞら」の停車駅(列車により停車しない場合あり)。
どんなキャラがどんなお出迎えをしてくれるのか、楽しみですね!
実施期間 | 2025年6月18日(水)~10月13日(月・祝)予定 6月中旬から随時装飾を実施予定 (変更の可能性あり) |
装飾予定の駅 | 旭川、函館、新得、帯広、釧路 ※新得駅では、列車に乗らないと見れないホームでの特別装飾 |
🚞 特別装飾のある駅(市町村)の場所はこちら。
地図は、クリックすると拡大します。

この夏、北海道で「鬼滅の刃」を満喫しよう!
あなたはどこから攻める?
スタンプラリーをコンプする?
限定列車に乗る?
グッズをコンプリート?
どこから楽しんでも、満足感が高いこのイベント。
これから、随時詳細情報が公開されます。
ぜひ特設サイトやSNSをチェックしてくださいね!
北海道外にお住まいのあなたも、ぜひこの機会に北海道で「鬼滅の刃」を楽しんでください。
JR北海道イベントサイト | https://www.jrhokkaido.co.jp/kimetsu/ |
JR北海道旅の情報【公式】 | https://x.com/jrhokkaido_h5 |
JR北海道公式Instagram | https://www.instagram.com/jrhtrip_official/ |

\ 好みで選べる!ホテル検索 /
ホテル予約サービス | それぞれの特徴 |
🛫 楽天トラベル | 💰楽天ポイントを貯めたい!使いたい!人におすすめ |
💳 Yahoo!トラベル | 🏆 PayPayポイントを最大限活用したい方向き |
🗺️ じゃらんnet | 🏨 豊富なレビューと地域情報で安心! |
🎁 ホテルズドットコム | ✨ 10泊ごとに1泊ボーナス!「Hotels.com™ リワード」あり |
✈️ エクスペディア | ✈️ 航空券とホテルをまとめてお得に予約 |
劇場版「鬼滅の刃 無限城編」第一章 2025年7月18日公開予定
2025年7月18日(金)全国公開予定の、
劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章。
いよいよ物語が最終決戦へと動き出す!
今回のJR北海道とのコラボは、この劇場版公開を記念した大型タイアップです。
「鬼滅の刃」装飾の駅や列車、スタンプラリーで、気分を盛り上げて、劇場公開を迎えよう!