スポーツ観戦好きなあなた!
この記事は、
2025年6月いっぱいまでのお得情報の紹介です。
J SPORTSとは、野球やサッカーなど、スポーツ観戦が楽しめるサービス。
自転車ロードレースは、日本ではJ SPORTSでしか見られないレースもたくさん。
そのJ SPORTS、加入するなら今がお得!
実は、J SPORTSは2025年7月1日に料金改定、値上げを予定しています。
値上げ前の6月中にJ SPORTS「総合年間パック」に加入すれば、なんと最大11,660円もお得になることも!
どのスポーツを、どうみたらお得なのか、計算してみたので参考にしてくださいね
\値上げ前の6月末まで、お得すぎ価格!/
「総合年間パック」の👆公式説明ページです。
J SPORTSオンデマンドは、2025年7月に料金改定。値上げに

いろいろなスポーツの中継を配信してくれているJ SPORTS。
2025年7月1日に料金が改定され、値上げになります。
世の中の流れとはいえ、「うおぉ…値上げかぁ…」と、つい声が出てしまいました。
筆者は、毎年「サイクルロードレースパック」を利用しています。
そこで、「なんとかお得に利用できないか?」と思っていたら、今月だけお得に加入できるパックを発見!
それが「総合年間パック」でした。
2025年3月に販売開始された新しいパックです。
その「総合年間パック」が、値上げ前のいま、2025年6月だけ、すごくお得に加入できます!
見放題「総合年間パック」は、自転車レースだけ見たい人にもお得
J SPORTSの「総合年間パック」とは、J SPORTSで配信している全ての番組※1が楽しめる年間プラン。
月額制の「総合パック」の9ヶ月分の料金で1年間視聴できるお得なパックです。
(※1 一部の有料番組は除く)
実は、筆者は、
「総合年間パック」がお得?
でも自分は、自転車レースしか見ないから関係ないな
と思っていました。
でも計算してみたら、
自転車レースだけ視聴できる「ジャンルパック」よりも、
Jスポのすべてのスポーツが見れる「総合年間パック」の方がお得だった!
ちょっとびっくり。
【計算してみた】1つのジャンルしか見ない人も「総合年間パック」がお得な理由

例えば、自転車ロードレースを楽しめる「サイクルロードレースパック」。
自転車レースのシーズンだけ、J SPORTSに加入している
という人もいますよね。
計算してみると、ロードレースシーズンだけJ SPORTSを利用する場合でも。
今月2025年6月中に加入するなら、ジャンルパック1つだけ利用するより「総合年間パック」を利用した方がお得でした。
💠 総合年間パックを利用した場合:12ヶ月分 年額:23,760円(税込)。
(料金改定前の、2025年6月に契約した場合の金額)
12ヶ月間お得に使えるということは。
来月7月のツール・ド・フランスはもちろん、その後のブエルタ・ア・エスパーニャ。
来年のジロ・デ・イタリアと、三大ツールがたっぷり楽しめる!
ちなみに、7月に入ると値上げされて、「総合年間パック」は年額26,820円(税込)になります。
だから、お得に加入するには、今がチャンスですよ。
今回計算した、「サイクルロードレースパック」と同じ料金なのは、こちら。
・野球パック
・ラグビーパック
・バレーボールパック
・モータースポーツパック
・バスケットボールパック
・ウインタースポーツパック
・バドミントンパック
※MLB、プロ野球オリックス・楽天主催試合などはJ SPORTSオンデマンドでは視聴できません。
もちろん「ツール・ド・フランスだけ見ればいいや」という人は、7月だけ「サイクルロードレースパック」を選ぶのもありですよね。
\値上げ前の6月末まで、お得すぎ価格!/
\1つのジャンルだけ楽しみたい人はこちら/
ツール・ド・フランスをお得に楽しむ方法はこちらの記事をどうぞ。

2種類以上のスポーツを観戦したい人は、さらにお得!

J SPORTSオンデマンドで配信している全番組が見放題の、総合パック。
このプランを利用している人は、「総合年間パック」にするとさらにお得!
「総合年間パック」:12ヶ月 年額:23,760円(税込)。
2025年7月から「総合年間パック」は、現在の23,760円(税込)から、年額26,820円(税込)になります。
お得さを最大限使うには、今がチャンスです。
2025年7月以降の値上がり後でも、総合パックを利用する人は「総合年間パック」を使う方が断然お得。
理由は、「総合パック」が9ヶ月分の料金で、12ヶ月間視聴ができるから。
J SPORTSで配信している、全ての番組を楽しめて、料金も3ヶ月分少なくなるので、スポーツ好きにはたまりません。(一部の有料番組は除く)
「いろいろなスポーツ観戦を楽しみたい」と言うあなた、J SPORTS「総合年間パック」でたっぷりお得に楽しんでくださいね!
\値上げ前の6月末まで、お得すぎ価格!/
料金2万円超(年)は高い?自宅でスポーツ観戦をたっぷり楽しめる!
ぶっちゃけ、
J SPORTSの月額料金って…、高いですよね!
例えば、Amazonプライムビデオなんて月600円(税込)だし、DMM TVも月550円(税込)。
U-NEXTは月2,189円(税込)だけど、毎月1200ポイントくれるし。
その中で、
\ J SPORTSの料金は高く感じる!/
そう思いながら、筆者は、
毎年レースシーズンには、J SPORTSに加入しています。
今年は、この記事で紹介した総合年間プランが登場したので、そちらに加入しました。
2万円超えの利用料(年額)なので、震えながらポチりました…。笑
「利用料が高い」と思っているのに、
どうして毎年、利用するのか?🤔
それは、
Jスポのレース中継が、ものすごく楽しいから。
日本語実況有り、解説アリが、すごく便利だからです。
J SPORTSでしか見られないレースも、たくさんあります。
その料金を払ってでも見たい、と思わせてくれるからです。
(筆者は自転車ロードレース目当てで、Jスポを利用しています)
世界最大の自転車「レースツール・ド・フランス」をはじめ、数々のレースの生中継。
日本語実況と、わかりやすく楽しい解説。
生中継も楽しいですが、その後動画としてアップしてくれるので、お気に入りのレースは何度も見返せます。
そんな楽しさ、魅力を知ったので、毎年「月額、高いよなぁ…」と文句を言いながら、ポチってしまいます。
(Jスポの配信のコストや配信内容を考えると高くは無いのですが、個人のお財布から見たら高い。笑)
今年は、「総合年間パック」に加入したので、自転車レースだけではなく、他のスポーツを視聴できるようになりました。
思いがけず、ヤクルトの大ファンの家族も喜んでくれたので良かった。

スポーツ中継は好きだけど、でも料金がなぁ…
という方。
めったにない、このお得なタイミングに、1年間だけ試してみませんか?
2025年6月中に加入すると、年額23,760円(税込)。
思った以上に楽しくて、ワクワクする1年になるかもしれませんよ?
\値上げ前の6月末まで、お得すぎ価格!/