競走馬の故郷としても有名な北海道の日高地方。
その代表する町のひとつが、新冠町(にいかっぷちょう)です。
新冠町の見どころって、何があるの?
観光するなら、どの季節がいいのかな?
どんな観光スポットがあるんだろう?
いろいろ気になる新冠町。
今回は新冠町の観光スポットや、グルメ情報などについ調べました。
- 新冠町へのアクセス
- 新冠町の観光スポット
- 周辺の観光スポット
この記事には、広告が含まれています。
新冠町(にいかっぷちょう)って、どこにあるの?
新冠町は、北海道の一番下のとんがり「V」の部分、その左側あたりにあります。
下の地図の「ー」(マイナス)をクリックすると「V」が見えてきますよ。
「新冠町」の読み方は、「にいかっぷ ちょう」です。
新冠町Wikipedia
新冠町までのアクセス。札幌・新千歳空港から
札幌からだと、乗り換えのない高速バスが一番便利です。
所要時間は約2時間30分。
新冠町には、現在JRの駅がないです。
なので、札幌からJRに乗った場合、途中でバスに乗り換える必要があります。
新千歳空港からは、バスで2時間50分。
レンタカーなら、高速道路を使って1時間15分ほど。
詳しくは、新冠町のホームページで説明してくれています。
ー> 新冠町へのアクセス
バス | レンタカー | |
札幌から | 高速バスで約2時間半 | 高速道路で約2時間半 |
新千歳空港から | バスで約2時間50分 | 高速道路で約1時間15分 |
【おまけ】名前が似ている「新冠」と「占冠」の由来
北海道には「占冠」という村もあります。
(新冠から、100kmちょっと北)
読み方は、「しむかっぷ」。
「新冠(にいかっぷ)」と「占冠(しむかっぷ)」、
このふたつは、似た響きと漢字を持つ地名ですが、その語源は異なるそう。
占冠村 (しむかっぷ むら) | アイヌ語の「シムカㇷ゚」に由来とされる、「とても静かで平和な上流の場所」という意味。「鵡川を指している」とも言われる。 |
新冠町 (にいかっぷ ちょう) | アイヌ語の「ニカㇷ゚」が由来とされる、「木の皮」という意味 |
市町村や地域名の由来は、似た名前でも違うんですね。
新冠町の観光スポット「優駿メモリアルパーク」とは?
新冠町に訪れるなら、「優駿メモリアルパーク」は欠かせません。
優駿メモリアルパークは、北海道新冠町にある競馬ファン必見の記念施設です。
(優駿 とは、優れた競走馬のこと。)
元はナリタブライアン記念館として始まりました。
現在は、オグリキャップをはじめとする名馬たちの馬墓碑や銅像が設置されています。
優駿メモリアルパークには、オグリキャップの等身大馬像もあります。
等身大のオグリキャップに出迎えられるなんて、気持ちもぐっとあがりますね。
敷地内の「優駿記念館」では、馬たちに関する資料やグッズが展示されていたり、軽食やソフトクリームを楽しめるカフェがあったりします。
入場料は無料。
競馬ファンだけでなく、のどかな風景を楽しみたい方におすすめです。
このパークは、競馬ファンにとって特別な場所で、数多くの名馬たちが眠る場所でもあります。
年中開館しているわけではないので、利用できるかどうか、時期や時間をチェックしてから訪ねてくださいね。
優駿メモリアルパークの見どころ
優駿メモリアルパークにある「優駿記念館」。
そこでは、オグリキャップや名馬たちのグッズや資料をみることができます。
オリジナルグッズの販売もされているので、競馬ファンの方は特にお財布の紐がゆるみそうですね!
優駿記念館の、2024年の開館期間はこちら。
冬の間は、閉館していますので注意。
開館期間 | 2024年3月30日(土)~2024年11月10日(日) |
開館時間 | 午前10時~午後4時 |
定休日 | 開館期間中は無休 |
ホームページ | https://www.yushun-company.com/memorial-hall/ |
余談ですが、うちの母もオグリキャップが大好きで、昔新冠まで会いに行っていました。
いまでも部屋に、その時撮ったオグリキャップの写真を飾っています。
多くのファンをもつオグリキャップなので、うちの母のような方も多いのでは?
「オグリキャップの墓」お墓参りで注意すること
優駿メモリアルパークでは、名馬たちのお墓参りをすることができます。
「オグリキャップの墓」をはじめ、名馬たちの馬碑のある場所は、競馬ファンにとっても大切な場所です。
こちらのサイトに、眠っている馬たちの名前が載っています。
お参りの際には、マナーを守って尊重する気持ちが大切。
訪問するときの時の注意点を、まとめました。
- 静粛にお参りする
- お供えなどは、遠慮する。
- 写真撮影は節度を守る
- 許可されている場所のみでお参りする。
当たり前のことですが、マナーを守り静かに過ごすことが大切です。
新冠町と周辺の観光スポット5選
新冠町周辺には、楽しめる観光スポットがたくさんあります。
海も山もあり、風景がいいのは当たり前!な地域です。
移動中の車窓から見える風景も、楽しめますよ。
その中でも特におすすめの5つのスポットを紹介します。
- 世界最大の油彩画「太陽の森ディマシオ美術館」
- 道の駅「サラブレッドロード新冠」と「レ・コード館」
- 心に残る夕日にであえる「「判官館森林公園」
- さくら名所100選「二十間道路の桜」(新ひだか町)
- ここでしか食べられない「ししゃもの握り寿司」(むかわ町)
3つは新冠町、2つはお隣の町です。
\新冠町の宿泊施設を、楽天トラベルで検索!/
世界最大の油彩画「太陽の森ディマシオ美術館」
太陽の森ディマシオ美術館は、2008年に廃校になった太陽小学校をリノベーションして、美術館として再生された美術館です。
自然の中にあるこの美術館には、多くの芸術作品が展示されています。
その中で代表的なのが、この巨大な油彩画。
横27m、縦9mもあり世界最大です!
巨大油彩画が夕日に照らされるこれからが美しい刻 pic.twitter.com/klkDG2SV80
— 太陽の森ディマシオ美術館 (@dimaccio_museum) November 26, 2023
副館長の猫のマスクさんも、涼みながら出迎えてくれるようです。
【8月25日まで毎日開館】
— 太陽の森ディマシオ美術館 (@dimaccio_museum) August 4, 2024
暑い毎日が続きます。当美術館は冷房しっかり効かせて来館をお待ちしております。副館長ねこマスクはお腹を冷たい床にくっつけて涼みながら皆様のお越しをお待ちしています。 pic.twitter.com/1oTBaLLSlZ
この美術館のホームページには「ディマシオ美術館VRマップ」があります。
まるで美術館の中にいる感覚を体験することができます。
太陽の森 ディマシオ美術館 ホームページ
道の駅「サラブレッドロード新冠」と「レ・コード館」
道の駅サラブレッドロード新冠、ここでしか買えないものも多数あります。
苫小牧方面から235号線を走り新冠町市街地に入ると、右手に目立つランドマークタワー「優駿の塔」が見えます。
その隣にあるのが、道の駅「サラブレッドロード新冠」。
現在の新冠町は25度℃くらいです(=゚ω゚)ノ
— にいかっぷ観光協会 (@niikappu_ta) August 1, 2024
道産子的には暑く感じますが、きっと本州から来られた方は涼しい~✨と思われるかもしれません🌞
雲が多めですが夏らしい空だったので、ハイセイコーとと一緒に収めてみました📸
ナリタブライアン&ビワハヤヒデ兄弟もおまけに😋#新冠町#北海道の夏 pic.twitter.com/MVmobRsQIc
「にいかっぷ観光協会」さんのXには、優駿の見学解禁情報やグッズ情報などをポストしてくれています。
新冠へ行く予定のある方、フォローを。
道の駅施設内には、物産館やレストラン、カフェなどがあります。
隣には、全国から寄贈されたレコードを展示する「レ・コード館」も。
物産館では、新冠町の名産品を購入できます。
特にチェックしたいのが、
馬フンの形をイメージしたかぼちゃあん入りの「ばふん饅頭」。
お土産にすると、
え?なんの形?何その名前!?Σ(゚Д゚)
と話題になりそうです。
かぼちゃあん入り、美味しそう。
お土産いたきました〜 新冠珍果 ばふんまんじゅう にいかっぷ ピーマンようかん pic.twitter.com/wmK1dfO3YJ
— ちゃっぴぃ (@trunk774) August 4, 2013
ピーマンは新冠の特産品です。
そのピーマンを使ったピーマン羊羹やピーマンチップス。
そして実際に競走馬が使った「蹄鉄」も気になります。
そして、ぜひ食べてみたいのが、ピーマンソフト。
Xで「ピーマンの苦みがいい感じ」とポストされている方も。
こちらの方のポストを見ると、一口目からピーマンの風味を感じるんですね!
道の駅サラブレッドロード新冠のピーマンソフト。ひと口目から感じるピーマンの風味が良いアクセント。うまい😋 pic.twitter.com/BwHbqfqSy8
— ノブ@ツール・ド・気ままに (@tourdekimamani) October 6, 2023
ピーマンソフト、すごく気になります!
その他、特産品のラインナップやお値段は新冠町のホームページで。
> 新冠町 道の駅「サラブレッドロード新冠」
レ・コード館 は、道の駅に隣接された施設です。
開館時間など詳しくはこちら > 新冠町 レコード館からのお知らせ
全国から寄せられた約90万枚のレコードや、蓄音機なども展示されています。
そんなにたくさんあったら、思い出のレコードに、ひさしぶりに会えるかも!
時間を忘れて、思い出のレコードを探してしまいそうですね
新冠レ・コード館、に来た。
— ばくーしゃ!!プロジェクト始動(依然反省中) (@bakupc4) July 27, 2023
想像以上にすごい😆⤴️ pic.twitter.com/SltpdsLkV0
入館・見学料は、大人300円です。
> 新冠町 レコード館 入場料について
心に残る夕日にであえる「判官館森林公園」
北海道新冠町にある判官館森林公園。
国道235号線沿いある、約66ヘクタールの広大な敷地を持つ多目的公園です。
絶景ポイントやキャンプサイト、バンガローもあります。
詳しくはこちら 新冠町>判官館森林公園
見どころ
太平洋を望む絶景ポイントの「判官岬」。
ここから見る夕日は、写真を撮るのも忘れて見入ってしまいそう。
別の角度では、新冠町も一望できます。
以前は、下を走る鉄道の写真を撮るファンにも人気の場所だったとか。
公園内の遊歩道は、 広葉樹の原生林に囲まれ、豊富な草花や野鳥を楽しみながら散策できます。
公園内には、春にはオオバナノエンレイソウの群生や、ひだか桜十景のひとつ、花の名所の「憩いの広場」なども。
体験できること
キャンプ: 共同炊事場もあるテントサイトやバンガローがあります。
フィールドアスレチック: 木製遊具やすべり台、広大な広場で子供から大人まで楽しめます。
利用情報
開園期間: 4月20日~10月31日
料金: テント持込600円、テント貸出(5人用)1,000円、バンガロー1泊5,600円(要予約)
キャンプ場のテントサイトは、予約の必要はなし(先着順)。
利用可能期間や予約などの詳細は、新冠町のホームページで確認できます。
詳しくはこちら 新冠町>判官館森林公園
判官館は、新冠川口にそびえる巨大な岩壁のこと。
読み方は「はんがんだて」。
約800年前、源義経が兄の頼朝から逃れてここに館を築いたといわれています。
義経を慕うピリカメノコ(アイヌの女性のこと)は両親に反対され、悲しみのあまりこの地から身を投じたという伝説も残っています。
寛文9年(1669年)には、シベチャリ※の英雄シャクシャインが謀殺された悲劇の場所でもあり、江戸時代末期には幕府の会所が設置されていたと伝えられています。
※シベチャリとは、現在の北海道新ひだか町静内地区の地名で、アイヌの首長シャクシャインの拠点のこと。
さくら名所100選の「二十間道路の桜」(新ひだか町)
北海道新ひだか町にある「二十間道路の桜並木」。
約7kmに渡って2,000本以上の桜が咲き誇る圧巻の桜並木です。
この道は、大正時代に皇族が宮内省の御料牧場を視察するために整備されたのが始まり。
道幅が二十間(約36メートル)あることから、「二十間道路」と付けられました。
桜の見頃は、毎年5月上旬から中旬。
その時期には「しずない桜まつり」も開催されます。
2024年は、4月28日(日)から5月3日(金)に開催。
(ここは以前「静内(しずない)町」と呼ばれるところでした)
新ひだか町のホームページでは、
ドローンで上から撮影した桜並木や、
二十間道路の四季の様子の動画を見ることができますよ。
札幌から車で行く場合、高速道路を使って約2時間30分。
ドライブにちょうどいい時間かもしれません。
新ひだか町への行き方は、新ひだか町のホームページで確認できます。
ここでしか食べられない「生ししゃもの握り寿司」(むかわ町)
北海道のむかわ町は、本物のししゃもの産地として有名です。
特に、10月から11月のししゃも漁の時期にしか味わえない「ししゃも生握り寿司」は絶品!
この寿司は、非常に鮮度が求められるため、ししゃも漁が行われる時期にしか食べることができません。
【むかわ名物・ししゃも寿司】
— 舛田 那由他【むかわ町法城寺住職】 (@mukawa00houjouj) October 7, 2019
生シシャモの握り寿司です🍣
今の時期、これを食べるために全国から多くの方がむかわ町に来られます。
ナマモノですので、漁の時期に準じて食べられる時期は限られていて今年は10月1日~1ヶ月ちょっとだと思います! pic.twitter.com/T06yPUMbMk
脂の乗った身と上品な甘さが特徴。
以前むかわ町で、生ししゃものお寿司を食べた友人は
説明できない美味しさ。
めっちゃししゃも!
と、語彙力がなくなるくらい感動していました。
むかわ町民ポータルサイト POMUの
むかわ町ししゃもブランド推進協議会ページには
ししゃもが食べられるお店の情報が掲載されています。
シーズンになったら、ぜひ食べに行きたいですね!
\楽天トラベル「キーワードから探す」に「新冠」で検索!/
\必要なときだけレンタルしちゃおう/
新冠町と北海道の観光を楽しむために
今回は、新冠町と周辺の観光スポットやグルメ情報についてまとめました!
日高地域は、牧場が多く、馬に接することができるのも楽しみの一つです。
今回ご紹介していませんが、新冠町には馬の見学をさせてくれる牧場もあります。
楽しく遊びに行って、楽しい気持ちのまま帰って来るために
守ってほしいルールもあります。
こちらのホームページに、牧場見学についての約束がわかりやすく書かれています。
書いてある内容は、とても簡単に守れることです。
牧場見学を予定している人は、しっかりチェックしてくださいね!
牧場見学の9か条 ー競走馬のふるさと案内所
下の9つは、牧場見学の9か条を簡単に書いたもの。
上にリンク先には、さらにわかりやすく理由が書かれているので、ぜひチェックしてください。
- 見学可能かどうか、確認する。
- 見学可能の時間を、確認する。
- 牧場関係者の指示に、したがう。
- 厩舎や放牧地に、勝手に入らない。
- 大きな声や音を、出さない。
- 絶対に 馬に触らない。
- 牧場内は、禁煙。
- カメラのフラッシュ、自撮り棒は使わない。
- 馬には、絶対に食べ物をあげない!
ルールを守って、楽しくたっぷり遊んで、いい思い出にしよう!
牧場さんからのお願いと注意です pic.twitter.com/3ZXDmsD8F6
— ちびうま (@umaumacyan) August 4, 2024
クマや野生動物にも注意!
最近は、全国的に野生動物の被害が増えているように思います。
北海道も、その例にもれません。
特に「ヒグマ」の目撃情報がとても増えています。
万が一ヒグマや野生動物に出会った、見かけた時は、
絶対に近づかないようにしてください!
訪問予定の町のホームページには、ヒグマの目撃情報など掲載されています。
チェックして気をつけてくださいね。
道端をふと見ると、かわいい野生のキタキツネが!
なんだかお腹をすかせてそうで、カワイソウ。
そうだ!お弁当食べるかな?
あげてみよう!
これ、絶対にやめてください。
人から物をもらうことに慣れた動物は、その後ももらうために近づいてきます。
そして、車に接触して・・・。というパターンもあります。
クマが、人の存在に慣れると、今以上に人のいる場所に出てきます。
そうなると、「駆除」という方法をとるしかなくなります。
絶対に近寄らない、絶対に食べ物をあげない、ゴミを捨てない(匂いで寄ってきます)
ルールを守って、楽しい旅行やグルメを楽しんでくださいね。