金曜ロードショー放送開始40周年!初代オープニング映像プラキット

この記事のリンクには広告が含まれています。
金曜ロードショー放送開始40周年!初代オープニング映像プラキット

2025年に放送開始から40周年を迎える「金曜ロードショー」。

その初代オープニング映像が、プラキット化されます!

画像:Amazonより

すごいリアル!

懐かしい!
と思う方も、多いですよね。

現在予約受付中!(2025/04/27時点の情報です)

目次

金曜ロードショー ノンスケール 組み立て式プラキット

なにこれほしい!と思っちゃうプラキット。

金曜ロードショー ノンスケール 組み立て式プラキット

発売予定日:2025年7月31日
価格:2,200円(税込)
全高:約60mm(旗込:約80mm)
材質:PS
※組み立てには接着剤が必要です。
※写真は塗装仕上げによる完成見本です。
(C)NTV

秋東(Syuto)
¥2,200 (2025/04/27 22:28時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

夕日と海と。トランペットの音色が聞こえそう

上のプラモデルの写真を見て、まっさきに思ったのは「懐かしいー!」ということ。

画像:Amazonより

夕焼けと海と「金曜ロードショー」の文字
これを見ると、頭の中にトランペットの音色が響いてきませんか?

なんとなく切なくて、なんとなく大人っぽい曲「フライデーナイト・ファンタジー」。
 >YouTube「フライデーナイト・ファンタジー」検索結果
金曜の夜は、「今日はなんの映画かな?」と楽しみでした。

懐かしのあのシーンを、角度を変えて楽しめる

プラモデルなので、角度を変えて楽しめます。
こちらから見ると、こんな感じなんですね。

画像:Amazonより

高さ6cm 飾りやすい控えめサイズ

プラモデルのサイズは、高さ約6cm、旗部分を入れると8cmほど。
ということは、こちらの人物の身長は2.5cmくらいかな?

画像:Amazonより

場所を取らず、飾りやすいですね。

画像:Amazonより

パーツ数は少なめ。初心者でも作りやすそう

パーツは少なめ。
だから、プラモデル初心者の方でも作りやすそうです。

画像:Amazonより

組み立てには、接着剤が必要です。
プラモデルのパーツを枠から切り取るのに、ニッパーも必要です

どちらも100円ショップで入手可能。

パーツをきれいに切り離したいときは、タミヤのツールがおすすめです。
切り比べてみると、スパッ!と切れる感触が違います。

タミヤ(TAMIYA)
¥1,800 (2025/04/27 23:16時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
飾り線

見るたびに懐かしい「金曜ロードショー」のオープニング映像プラキット
さりげなく部屋においてあると、おしゃれですよね!

部屋に遊びに来た人も、「え!なにこれ!」と楽しい話のネタになりそうです。
あなたも作って、部屋に飾ってませんか?

秋東(Syuto)
¥2,200 (2025/04/27 22:28時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次