なにが変わったの?札幌市青少年科学館。リニューアルオープンは2024年4月1日(月)

この記事のリンクには広告が含まれています。
札幌市青少年科学館リニューアル記事のアイキャッチ

札幌市厚別区にある札幌市青少年科学館。。
札幌市民でもそうじゃなくても、行ったことのある人は多いですよね。

プラネタリウムや実験コーナーなどもあり、子どもも大人も楽しく過ごせる札幌市の施設です。

その青少年科学館は、2022年8月から全館休館していました。
その改修作業が終わり、ことし2024年4月1日(月)についにリニューアルオープンします!

そのリニューアルって、

なにが変わったの?
プラネタリウムはどうなったの?
入場料は値上げしたの?

そんなことが気になったので、調べてみました。

目次

札幌市青少年科学館リニューアルで「体験型展示」が増えた

札幌市青少年科学館リニューアル記事の挿し絵
※この画像はOpenAIのDALL·Eが生成しました。

1981年(昭和56年)10月に開館した札幌市青少年科学館。
施設の長命化改修工事などのため、2022年8月から全館休館していました。

このリニューアルで、いままであった展示物の、7割が新しくなったそうです。
ほとんど新しくなった!といってもいいですよね。
そして、これまでよりも「体験型」の展示が増えました。
フロアごとに展示テーマが違っていて、リニューアル前よりもわかりやすくなりました。

2階 「ガイアタウン」は北海道の環境や特徴などをまなべる

※この画像はOpenAIのDALL·Eが生成しました。

「ガイアタウン」とよばれる2階は、雪・氷エリアや、環境・気象エリアなどがあります。

リニューアル前はマイナス10℃まで体験できる「低温室」がありましたが、
リニューアル後はマイナス30度も体験できるそう。

マイナス10度は道民にとって「ちょと寒いね」レベルでしたが、
マイナス30度は、さすがに体験したひとは少ないはず。
シャボン玉も凍る寒さです。

雪の結晶をキャッチして遊べるバーチャルゲームのドームや、
カーリングをつかって氷についてまなぶエリアもできました。

注目は、オリンピック競技でもお馴染みの「スケルトン」の擬似体験
スケルトンと言ったら、「氷上のF1」といわれる迫力とスピードです。
気軽に体験しづらいですが、新しくなった科学館ではそれができます!
スケルトン体験を通して、科学をまなべるそうです。

すごく楽しそう。

これは、道民だけじゃなく観光客の人も楽しめそうですね。

名誉館長の山崎直子宇宙飛行士が、実際に宇宙へ持っていった道具や衣服などを展示している「宇宙飛行士山崎直子コーナー」もあります。

<余談>マイナス気温を体感できた旭川の「雪の美術館」。今どうなってるの?

ウィキペディアで「雪の美術館」を見てみると、
現在は、ツルハホールディングスなど3企業が取得したようです。
とってもキレイな施設ですよね。
施設のなかに「氷の回廊」という通路があり、夏でも氷の中を歩けるのです。
その気温はマイナス15度。
最近の暑さの北海道では、需要がありそうです。

3階 「テクノロジータウン」は人体の不思議や科学についてまなべる

「テクノロジータウン」と名付けられた3階は、人体や生命の不思議、科学や身の回りの暮らしなどについて学べるエリアです。

からだの仕組みがわかる「ボディアドベンチャー」では
食べてから排泄されるまで、食べ物の立場で体験ができる「食べものの旅」
などの展示があります。

みんな大好き、さっぽろ地下鉄体験もパワーアップしました。

これまでも「地下鉄のゴムタイヤ」を間近で見られましたが、リニューアル後はバーチャル映像を使って地下鉄の運転擬似体験ができるようになりました。
使っている車両は、実際の地下鉄車両。
これも大人気になりそうですね。 

人気の「サイエンスショーコーナー」、リニューアル後も健在です。
大人でも楽しいですよね。つい夢中になって見てしまいます。
これからどんな実験をみせてくれるのか、楽しみです。

身近で当たり前に思っていたことを、科学の視点で見る、
じぶんたちの周りを科学的な視点でみて、なにか発見ができればいい
という想いもこめられているそうです。

プラネタリウムは、プログラムが50分に

今回プラネタリウムは、施設の大きな変更はなかったそうです。

札幌市青少年科学館のプラネタリウムは、2016年(平成28年)にリニューアルされましたよね。
1億個の星が投影できるようになって、星の色まで忠実に再現できるようになりました。

札幌市のホームページ 札幌市青少年科学館

プログラムは、コロナ禍で短めになっていましたが、リニューアル後は以前の長さに戻るそうです。

入場料は以前とかわらず。中学生以下無料

入場料は、リニューアル前と変わっていないようです。

以前と変わらず、中学生以下は無料です。

観覧料金: 展示室もプラネタリウムも、中学生以下は無料。
 大人: 展示室700円 プラネタリウム500円 展示室+プラネタリウムセット券1,000円
 5枚綴りの回数券もあります。

 詳しくはこちらで確認してくださいねー> 札幌市青少年科学館 ご利用案内

オンラインでのチケット予約を導入

リニューアルオープン後は、パソコンやスマートフォンからオンラインでの来館予約も可能になりました。
予約サイトは、3月15日から科学館ホームページ内に開設されました。

札幌市青少年科学館 オンライン予約のご案内
決済方法は、2024年3月15日現在クレジットカードのみのようです。

科学館がリニューアル中は、科学イベントはどこでやってたの?

リニューアル中は、青少年科学館は全館ずっとお休みだったため、
別の場所で、移動プラネタリウムなどをしてくれていました。
会場は、ちえりあがメインで、新さっぽろの光の広場やチカホなどでおこなわれたことも。

移動プラネタリウム以外には、サイエンスショーや工作会、プログラミング体験などもありました。
体験系は、お子さん対象のものが多かったのですが、移動プラネタリウムは大人もOK。

今回調べていて、
はやく知るべきだった。行きたかったー!
と思うイベントたちでした。

札幌市青少年科学館の住所や料金など

〒004-0051 札幌市厚別区厚別中央1条5丁目2-20

観覧時間5月〜9月:午前9時から午後5時まで
10月〜4月:午前9時30分から午後4時30分まで
※入館は閉館の30分前まで。
休館日毎週月曜日(祝日の場合は開館)
毎月最終火曜日
祝日の翌日
特別展最終日の翌日
12月27日〜翌年1月4日まで
※ゴールデンウィーク期間中や特別展期間中は無休。
観覧料金観覧料金:展示室もプラネタリウムも、中学生以下は無料。
大人:展示室700円 プラネタリウム500円 セット券1,000円
5枚綴りの回数券もあり。

料金や詳しい開館時間は、こちらでご確認ください。

札幌市青少年科学館 ご利用案内のページ

青少年科学館リニューアルについてのニュースリンク

自分は報道などの人間ではないのです。
なので、残念ながらオープン前の館内に入れず実際の写真などは入手できません。

悲しい。

なので、実際のリニューアル後の映像や写真は、取材をしてくれたテレビ局のものをお借りします。
取材しているアナウンサーさんたち、楽しそうで羨ましい!
みているだけで、ワクワク行きたくなります。

テレビ初潜入!札幌市青少年科学館リニューアルの全貌・解明【どさんこワイド179】2024.02.13放送

この春リニューアルオープンの札幌市青少年科学館に潜入!7割の展示が一新、子どもも大人も学びながら楽しめる施設に

z

※途中から、別施設の話題になっています。

あとがき】1階のグッズ売り場って楽しいですよね

青少年科学館の、2階に上がってすぐのところにある大きな地球ドーム。
少し薄暗いなか手が届きそうなところにある地球。

あのエリアがすごく好きです。
なんとなく「科学館にきたぞ!」という感じがしませんか?


以前「ちょっと大人のカルチャーナイト」という厚別区のイベントがありました。
新札幌のレストランで道産食材の夕食をとり、そのあと夜の科学館でプラネタリウムを見る
というイベントです。

大人だけで見るプラネタリウムは、昼間とは違い少し静かで違う場所のようでした。
とても楽しく特別感のあるイベントだったので、科学館リニューアルを機に再開してくれると嬉しいなあ。


今回調べた中でわからなかったことがひとつ。

一階にあるグッズ売り場は、リニューアル後どうなっているのか?

ということ。

科学館に行く楽しみの一つが、あそこの売り場を覗くことだったんですよ。
「お!」と思う文房具系はつい買ってしまいます。
グッズ売り場は健在のようですが、
できればもう少し広くなったり、楽しいグッズが増えているといいな
と願っています。

【おまけ】「科学館」についてAIたちに聞いてみた

質問:あなたが、リニューアルされた札幌市青少年科学館へ行くとしたら、なにが一番楽しみですか?

OpenAIのGPT

リニューアルされた札幌市青少年科学館には、多彩な展示がありますが、私が一番楽しみにしているのは、プラネタリウムです。
18メートルのドームで、約一億個の星を映し出す光学式プラネタリウムと、迫力のある映像を楽しめるデジタル4Kプロジェクションが組み合わされています。
新しい音響機器も導入されており、臨場感あふれる宇宙の旅を体験できることが魅力的です

他のAIにも聞いてみました。

GoogleのGemini
「マイナス30度の世界が体験できる「低温プレイグラウンド」が気になっています。
濡れたタオルも凍る世界を体験できるなんて、とても不思議でワクワクします。」

MicrosoftのCopilotは「プラネタリウムです!宇宙の神秘的な世界をリアルに体感できることでしょう」

プラネタリウムが人気のようです。

AIたちの答えは、間違っている可能性もあります。
この記事内の
「【おまけ】「科学館」にちなんでAIたちに聞いてみたAIからの応答の中の情報は、正しくない場合もあるのでご了承ください。

目次